前話引きで終わったところは、あっさり事後で始まりました。
今回も引いて終わって、また2週間待てという状態です、、、。
スレッタとミオリネのすれ違いは解消されてよかった、からの分断。
この状況と2クール目の事を考えると、このまま別れた状態で1クール目終わりそうな予感、、、。
そして、デリングとプロスペラがやっぱり協力関係なのと、プロスペラ=エルノラ(母)というのが明かされました。
クワイエット・ゼロとかいう謎ワードも出てきたし、一体何を目的としているのか、、、。
デリングとプロスペラが協力関係だとすると、2話の裁判とか、7話の株式会社設立とかが、茶番ってことになるんですよね、、、。
ミオリネが頑張ったように見えて、デリング・プロスペラに利用されていただけっていう。
裁判の時は、完全に初めから裁判やる予定でスレッタ送り込んでた気がします。
ベネリットグループにまずはエアリアルを認めさせるための茶番。
ジェタークCEOを利用して乗り切る予定だったのが、ミオリネが出てきたのでシナリオを変更したんじゃないでしょうか。
あれだけ強権発動してたデリングが決闘で許可するのがらしくない(娘に甘い?)と思ってましたが、
結局それが目的だったと、、、。
株式会社設立の時は若干謎ですが、ミオリネをプロスペラが焚きつけていたので、あの時点で、ミオリネが、何らかのエアリアルを守るための企業設立の案を持っているのを知っていたんじゃないでしょうか?
まぁこの辺はあまりしっくりこないので、謎ですけど。
もしくは、裁判の時と同じく、何らかの手があったけど、手の内を明かす前にミオリネが動いたのか、、、。
ミオリネを意味深に焚きつけていたので、やっぱり何かしら知っていたとは思いますね、、、。
この二人なのでその上で、別の手も用意してそうですけど。
そして、次回に向けてですが、現状あまりデリングが死ぬ気がしない、、、
危機なんですが、どうにかしそうなんですよね、完全になんとなくなんですが。
デリングとプロスペラが通じているなら、デリングは、ジェタークが自分を殺そうとしてるのは知っている様な?
知らないならば、プロスペラがデリングを手玉に取ろうとしている=クワイエット・ゼロとやらの計画を自分の手に奪うのが目的?
現状、この二人が何を考えているのかさっぱりわからないですね、、、
そして、唐突に太って現れたケナンジ艦長。
今後、敵サイドの話的に重要なポジションで出てくるかと思っていたけど、なんだこれは、、、w
とりあえず、パイロットとしてはあまり動け無さそうな予感。
今の雰囲気だとあまり悪そうな気配を感じないのだけど、今後どうなるんだ・・・?
コメント