

昨日、体調不良で倒れていたので、集計データが協力者の1アカウント分のみです。
前評判通り、正月キタサンとクリオグリの2強でしょうか。
それと新シナリオにより平均ランクが上がり、勝ちの平均もUG9まで上がりました。
ラウンド2はUFがA決勝のラインになるんじゃないかと思います。
脚質
まず逃げが本命で、縦長展開になった場合はほぼほぼ逃げきり勝ち。
逃げ1等で縦長展開に出来なかった時、または大逃げの蓋があった場合なんかにようやく後ろにチャンスが出てくる状況です。
まぁスズカのでき次第では蓋の後そのまま逃げ切られることも。
逃げ以外に関してはクリオグリを筆頭とした先行が有力で、差し追い込みはよほど完璧に加速決めないとチャンスすらない感じです。
自分の

3-1-1-3 勝 でギリギリAグループでした。
まだ今一新シナリオに慣れてないところがあります、、、。
正月キタサン次第な感じですね。
UFのシービーは距離Sがついてないので良いところまで行くけど勝ち切れてないかな、、、。
コメント